角川書店

株式會社KADOKAWA
角川書店BC
KADOKAWA CORPORATION
KADOKAWA SHOTEN Brand Company
Kadokawa Shoten.png
原文名稱 株式会社KADOKAWA
角川書店 ブランドカンパニー
產品類型 品牌公司
持有者 KADOKAWA
國家/地區  日本
代表人物 堀內大示(BC長)
建立 2013年10月1日-2015年3月31日
前任持有者 株式會社角川書店
網站 https://kadokawashoten.kadokawa.co.jp/
株式會社角川書店
Kadokawa Shoten Publishing Co., Ltd.
原文名稱 株式会社角川書店
公司類型 株式會社
股票代號 上市公司非上市公司
公司前身 角川書店
公司結局 2013年10月1日併入KADOKAWA
後繼機構 株式會社角川控股(第1次改組)
株式會社角川出版集團(第2次改組)
成立 1945年11月10日(角川書店)
1954年4月2日(株式會社化)
2003年4月1日(第1次改組)
2007年1月4日(第2次改組)
創辦人 角川源義
代表人物 會長角川歷彥
社長:井上伸一郎
總部  日本東京都千代田區富士見一丁目8番19號 角川第3本社大樓 3-8F
產業 出版業
所有權者 角川
員工人數 160名
實收資本額 3億日圓
結算期 3月
主要股東 KADOKAWA 100%
母公司 角川控股集團KADOKAWA
主要子公司 參照旗下關係企業
網站 https://kadokawashoten.kadokawa.co.jp/
角川書店舊址,現角川集團第2本社大樓

角川書店(日語:角川書店、英語:Kadokawa Shoten)是日本著名的出版社之一,總部位於東京千代田區。現是角川集團旗下的事業品牌。

概要

  • 起初以出版日本文學作品為其主要業務。直到1970年代,角川春樹以橫溝正史系列作向普羅大眾推廣,而創造了該公司的巔峰時期;70年代後半,角川涉入電影界,讓市場掀起一股波瀾。
  • 該公司除了經營出版業務以外,亦經由母公司角川控股集團跨足平面媒體、電影軟體等領域。

歷史

  • 1945年11月,日本學者角川源義以其姓氏創立角川書店。
  • 1954年4月,株式會社角川書店成立。
  • 1991年3月,分公司富士見書房併入為「富士見事業部」。
  • 1992年,原社長角川春樹之弟角川歷彥辭職(原副社長),脫離角川書店,另成立MediaWorks
  • 1993年,角川春樹因違反《麻藥法》、《關稅法》被逮捕,角川歷彥回歸角川書店接任社長,MediaWorks則併入角川集團旗下。
  • 1998年11月,股票在東京證券交易所市場第二部上市。
  • 1999年4月,在台灣設立台灣國際角川書店;與東芝合資成立Toskadomain株式會社トスカドメイン株式会社[1]
  • 2002年11月,收購大映株式會社大映株式会社,設立株式會社角川大映映畫株式会社角川大映映画
  • 2003年4月[2],由於控股公司制度的開放,組織變更為角川控股角川ホールディングス,公司法人改組、子公司化。
  • 2005年10月,富士見事業部獨立出來,再度成為富士見書房。
  • 2007年1月[3],從角川書店分割出角川雜誌角川マガジンズ、角川出版集團角川グループパブリッシング,公司法人再度改組。
  • 2011年1月,因應組織重整,角川映畫併入角川書店而成為電影事業品牌。[4]
  • 2013年4月,角川大映攝影所角川大映撮影所從角川書店分割出來為株式會社角川大映株式会社角川大映
  • 2013年10月,併入株式會社KADOKAWA株式会社KADOKAWA成為事業品牌,公司法人消滅,以社內品牌公司的形式存在[5]
  • 2015年4月,KADOKAWA廢止社內公司制,包括角川書店在內的社內公司的業務被重整為數個事業局[6]

出版品

雑誌

  • 小説 野性時代(毎月12日發行)※雜誌書
  • 月刊少年Ace(毎月26日發行)
  • Young Ace(毎月4日發行)
  • 月刊鋼彈 ACE(毎月26日發行)
  • 月刊Asuka(毎月24日發行)
  • Newtype(毎月10日發行)
  • Comptiq(毎月10日發行)
  • 月刊Comp Ace(毎月26日發行)
  • エメラルド(每年發行3回)
  • CIEL(シエル)※電子雑誌

曾經出版雜誌

  • 四季[7]
  • 表現[8]
  • 俳句(1952年 - )※轉移到角川學藝出版
  • 短歌 (1954年 - )※轉移到角川學藝出版。
  • 國語科通信[9]
  • 社會科通信[10]
  • 野性時代(1974年-1996年)
  • バラエティ(1977年-1986年[11]
  • ザテレビジョン(1982年 - ) ※轉移到角川ザテレビジョン。
  • 月刊カドカワ(1983年-1998年[12]
  • 小説王[13][14]
  • マル勝ファミコン→マル勝スーパーファミコン→マル勝ゲーム少年
  • TV cosmos[15]
  • Wheelie[16]※摩托車雑誌
  • ビデオでーた→ビデオ&DVDでーた→DVD&ビデオでーた→DVDでーた ※轉移到角川マガジンズ(初代法人)
  • CDでーた ※轉移到角川マガジンズ(初代法人)
  • 月刊コミックコンプ (1988年-1994年)
  • Peach[17]
  • マル勝PCエンジン
  • 東京ウォーカー(1990年 - ) ※轉移到角川クロスメディア。
  • ヤングロゼ (1990年 - 1997年[18]
  • コンプRPG ※コンプティーク増刊
  • ミステリーDX(1992年-2003年[19]
  • 歴史ロマンDX ※ミステリーDX増刊號
  • マル勝メガドライブ ※増刊號
  • パズル王國[20]
  • Chou Chou(シュシュ)(1993年-2009年[21]) ※轉移到角川クロスメディア。
  • The Sneaker(1993年-2011年[22]
  • 関西ウォーカー (1994年-)※轉移到角川クロスメディア。
  • Game Walker(1994年-2000年[23]
  • ASUKA CIEL→CIEL(シエル)(1994年-2016年)
  • 月刊ASUKAファンタジーDX→ふぁんデラ
  • 小説あすか ※月刊Asuka的増刊號
  • 月刊ザテレビジョン(1995年-) ※轉移到角川ザテレビジョン。
  • 本の旅人(1995年-2019年)
  • マンスリーウォーカー(1995年-1996年[24]
  • コミックニュータイプ ※ニュータイプ別冊
  • 東海ウォーカー(1996年-)※轉移到角川クロスメディア。
  • MEN'S WALKER(1996年-2000年[25]
  • 九州ウォーカー(1997年-) ※轉移到角川クロスメディア。
  • 怪(1997年-2018年)※雜誌書
  • 橫浜ウォーカー(1998年-) ※轉移到角川クロスメディア。
  • 関西ウォーカーChou Chou→月刊シュシュ関西 ※轉移到角川クロスメディア。
  • feature(1998年-2000年[26]
  • ザ・ホラー(1998年-2000年[27]
  • 花時間
  • 月刊エースネクスト(1999年-2000年)
  • ミセスザテレビジョン しってる?【全國版、首都圏版、関西版、中部版】(1999年-2002年)
  • 美麗佳人(1999年-2003年[28]
  • KADOKAWAミステリ(1999年-2003年)※ムック
  • 千葉ウォーカー(1999年-2009年)※轉移到角川クロスメディア。
  • 神戸ウォーカー(2000年-2008年) ※轉移到角川クロスメディア。
  • Sports yeah!(2000年-2006年[29]
  • サイトでーた(2000年-2002年)
  • Newtype.com(2000年-2002年[30]
  • ライコスマガジン(2000年-2001年)
  • Newtype THE LIVE 特撮ニュータイプ(2001年-2013年[31]
  • BSザテレビジョン(2001年-2002年)
  • 少女帝國(2001年[32]
  • 月刊東京ウォーカーTHE Tag(2001年)
  • BS&CSザテレビジョン(2002年-2006年)[33] ※轉移到角川ザテレビジョン。
  • CIEL Tre Tre(シエル トレ・トレ)※ASUKA CIEL的増刊號
  • 特撮エース ※特撮ニュータイプ的増刊號
  • エース特濃 ※月刊少年Ace的増刊號
  • ファミリーウォーカー【東京、関西、東海、九州】
  • 大人のウォーカー【東京[34]、関西、東海、九州】(2004年-2009年)※轉移到角川クロスメディア。
  • Rimina(ルミーナ)(2004年-2006年[35])※シュシュ的増刊號、轉移到角川クロスメディア。
  • 大人のウォーカー ※轉移到角川クロスメディア。
  • KERORO軍曹趣味大集合 ※月刊少年Ace、KEROKERO ACE的増刊號
  • .hack//: The World ※増刊號 
  • .hack//G.U.: The World ※増刊號
  • ニュータイプ・ロマンス 
  • コンプH's ※Comptiq的増刊號
  • コミックチャージ(2007年-2009年[36]
  • エースアサルト ※月刊少年Ace的増刊號
  • KEROKERO ACE(2007年-2013年[37]
  • コミック怪
  • テイルズ オブ マガジン ※月刊Comp Ace的増刊號
  • 娘TYPE(2009年-2017年)
  • マクロスエース(2009年-2011年) ※鋼彈 ACE的増刊號
  • 4コマnanoエース(2011年-2013年) ※月刊少年Ace増刊號
  • ニュータイプエース(2011年-2013年[38]
  • アルティマエース ※Young Ace的増刊號
  • サムライエース ※Young Ace的増刊號
  • 幽 ※原屬於Media Factory[39]

書籍

  • 飛鳥新書(廢刊)
  • 角川文庫
  • 角川ソフィア文庫
  • 角川ホラー文庫
  • 角川Sneaker文庫
    • 角川スニーカーG文庫(休刊)
  • 角川Beans文庫
  • 角川ルビー文庫
  • 角川ティーンズルビー文庫(休刊)
  • 角川mini文庫(休刊)
  • ザテレビジョン文庫(休刊)
  • カドカワノベルズ(休刊)
  • カドカワ・エンタテインメント(休刊)
  • カドカワ銀のさじシリーズ
  • 角川つばさ文庫
  • 角川選書
  • 角川叢書
  • 角川oneテーマ21
  • 角川新書
  • 角川EpuB選書
  • ヤマトコミックススペシャル(休刊) 
  • あすかコミックス
    • あすかコミックスDX
    • あすかコミックスCL-DX
  • ニュータイプ100%コミックス
  • ドラゴンコミックス(休刊)
  • コンプコミックス(休刊)
  • YOUNG ROSE COMIC(休刊) 
  • カドカワコミックス・ドラゴンJr.(休刊) 
  • カドカワコミックス・エース
  • ザ・ホラーコミックス(休刊)
  • カドカワチャージコミックス(休刊)
  • KEROKERO ACE(休刊)

電子書籍

  • 小説屋sari-sari(休刊)

原旗下關係企業

原角川書店系:
  • 角川學藝出版
  • chara-ani
  • 台灣角川
  • 台灣安利美特
原角川映畫系:
  • 日本映畫基金
  • Angel Cinema
  • 角川影城
  • Glovision
  • 日本映畫衛星放送
  • 角川集團美國(香港)
  • 角川集團亞洲
    • 角川洲立集團
    • 香港角川
    • 天聞角川

參見

註釋

  1. ^ 株式会社東芝・株式会社角川書店合弁会社「トスカドメイン株式会社」設立発表. 東芝:プレスリリース. 1999-04-22 [2011-10-22]. (原始內容存檔於2021-03-23) (日語). ,社名取自「TOShiba+KAdokawa+domain」。
  2. ^ 2003年4月以前,公司沿革與角川控股集團共通。
  3. ^ 2007年1月以前,公司沿革與角川出版集團共通。
  4. ^ グループ企業再編による 映像・雑誌・デジタル事業の強化について (PDF). 角川グループホールディングス. 2010-09-30 [2010-10-26]. (原始內容存檔 (PDF)於2011-08-29) (日語). 
  5. ^ 【東証開示】連結子会社の吸収合併並びに商号及び定款の一部変更に関するお知らせ (PDF). 角川グループホールディングス. 2013-03-28 [2019-09-26]. (原始內容存檔 (PDF)於2021-02-20) (日語). 
  6. ^ 日本 KADOKAWA 組織再造 「角川書店」等分公司將轉為部門體制. GNN. 2015-04-16 [2019-09-26]. (原始內容存檔於2021-03-13) (中文(臺灣)). 
  7. ^ 「四季」、角川書店、1946年NDL 00009778
  8. ^ 「國語科通信」、角川書店、1948年NDL 00020311
  9. ^ 「國語科通信」、角川書店、1966年NDL 00008299
  10. ^ 「社會科通信」、角川書店NDL 00010598
  11. ^ 「バラエティ」、角川書店、1977-1986年、NDL 00030667
  12. ^ 「月刊カドカワ」、角川書店、1983-1998年、NDL 00040148
  13. ^ 「小説王」、角川書店、1983年NDL 00039501
  14. ^ 「小説王」、角川書店、1993年NDL 00095357
  15. ^ 「TV cosmos」、角川書店、1987年NDL 00068087
  16. ^ 「Wheelie」、角川書店、1987年NDL 00056307
  17. ^ 「Peach」、角川書店、1988年NDL 00067345
  18. ^ 「Young rose」、角川書店、1990-1997年、NDL 00087098
  19. ^ 「ミステリーDX」、角川書店、1992年NDL 00087070
  20. ^ 「パズル王國」、角川書店、1993年NDL 00097982
  21. ^ 「シュシュ」、角川書店、1993年NDL 00099645
  22. ^ 「ザ・スニーカー」、角川書店、1993-2011年、NDL 00095222
  23. ^ 「月刊ゲームウォーカー」、角川書店、1994-2000年、NDL 00110092
  24. ^ 「マンスリーウォーカー」、角川書店、1995-1996年、NDL 00102140
  25. ^ 「Men's walker」、角川書店、1996-2000年、NDL 00106115
  26. ^ 「Feature」、角川書店、1998-2000年、NDL 00113412
  27. ^ 「ザ・ホラー」、角川書店、1998-2000年、NDL 00110080
  28. ^ 「Marie claire」、角川書店、1999-2003年、NDL 00119909
  29. ^ 「Sports yeah!」、角川書店、2000年NDL 00120007
  30. ^ 「Newtype.com」、角川書店、2000-2002年、NDL 00114922
  31. ^ 「Newtype the live : 特撮ニュータイプ」、角川書店、2001-2013年、NDL 00121794
  32. ^ 「少女帝國」、角川書店、2001年、NDL 00115955
  33. ^ 「BS & CSザテレビジョン」、角川書店、2002年NDL 00120028
  34. ^ 「東京大人のウォーカー」、角川マーケティング、2004-2009年、NDL 01007885
  35. ^ 「Rumina」、角川クロスメディア、2004-2006年、NDL 01007141
  36. ^ 「コミックチャージ」、角川書店、2007-2009年、NDL 01015168
  37. ^ 「ケロケロA」、角川書店、2007-2013年、NDL 01017894
  38. ^ 「ニュータイプエース」、角川書店、2011-2013年、NDL 01029474
  39. ^ 『幽』『Mei(冥)』からのお知らせ. ダ・ヴィンチニュース. [2019-07-08]. (原始內容存檔於2021-05-14) (日語). 

外部連結