茨城縣第7區
茨城縣第7區 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
國家 | 日本 |
所在行政區 | 古河市、結城市、下妻市(原千代川村地區)、常総市、坂東市、結城郡、猿島郡 (2017年7月16日至今) |
類型 | 日本眾議院選區[*] |
選民數 | 308,258人 1.312 倍(與鳥取縣第1區的比較) (總務省・2019年9月登錄日) |
現有選區 | |
設置時間 | 1994年 |
現任議員 | 永岡桂子 |
所在比例代表區 | 北關東比例代表區 |
小選舉區選出議員
選舉名 | 年 | 當選者 | 黨派 | 備註 | 選區範圍[1][2][3] |
---|---|---|---|---|---|
第41屆眾議院議員總選舉 | 1996年 | 中村喜四郎 | 無黨籍 | 結城市、水海道市、岩井市、古河市、八千代町、千代川村、石下町、猿島町、五霞町、境町、總和町、三和町 | |
第42屆眾議院議員總選舉 | 2000年 | ||||
第42屆眾議院議員補選 | 2003年 | 永岡洋治 | 自由民主黨 | 中村因被判刑而失去議員資格 | |
第43屆眾議院議員總選舉 | 2003年 | ||||
第44屆眾議院議員總選舉 | 2005年 | 中村喜四郎 | 無黨籍 | 結城市、水海道市、坂東市、古河市、八千代町、千代川村、石下町、五霞町、境町、總和町、三和町 | |
第45屆眾議院議員總選舉 | 2009年 | 結城市、常總市、坂東市、古河市、下妻市[注 1]、八千代町、五霞町、境町 | |||
第46屆眾議院議員總選舉 | 2012年 | ||||
第47屆眾議院議員總選舉 | 2014年 | ||||
第48屆眾議院議員總選舉 | 2017年 | ||||
第49屆眾議院議員總選舉 | 2021年 | 永岡桂子 | 自由民主黨 |
參考資料
- ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第131回国会 制定法律の一覧 >法律第百四号(平六・一一・二五). 衆議院. 平成6年11月25日 [2021年9月30日]. (原始內容存檔於2021年12月30日). 地名は1994年(平成6年)當時のものである。
- ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第183回国会 制定法律の一覧 >衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差を緊急に是正するための公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 法律第六十八号(平二五・六・二八). 衆議院. 平成25年6月28日 [2021年9月30日]. (原始內容存檔於2021年9月30日). 住居表示などにより変更あり。
- ^ 茨城県 (PDF). 総務省. [2021-09-30]. (原始內容存檔 (PDF)於2021-10-29).
- ^ 原千代川村地區
|